• 新規ユーザー登録
  • ログイン
  • テキスト
  • バカマナ総合トップ
  • バカマナについて
  • 中学校国語
  • 中学校数学
  • 中学校英語
  • 中学校社会・理科
  • 知恵袋
  • 小学算数
  • 高校数学
  • メニューを閉じる

  • メニュー
    Yui2

    利用者インタビュー

    先取り学習でバカマナを使っています。もう、中学二年生の数学が終わりそうです。

    中村結衣 さん 小学校三年生 沖縄県

    Q.どんなふうにバカマナを使っていますか?

    週に2回ぐらい、今は中学生二年の数学を見ています。小学生の算数は、バカマナのぺこちん軒を見たり、お父さんに教わって、全部勉強しました。 ずーと前に、英語のチャーリーズイングリッシュを何回もみて、そのときは、台詞をほとんど覚えていました。今は忘れちゃいました。笑。

    私が、一緒にいられる火曜日と水曜日に、バカマナの数学で勉強させています。小学生は長い時間勉強できないですし、娘はあまり勉強すきではないので、30分と時間を決めています。一回学ぶと1ポイント、20ポイントたまると500円ほどのごほうびを買ってあげています。目に付きやすいカレンダーにポイントを記載していくのもよいです。娘のモチベーション維持に、非常に効果的ですね。 (お父様)

    Yui1

    Q.バカマナを使っての感想は?

    動画が短いのがいいです。バカマナを見て、小学三年生の間に、中学の数学を全部勉強するのが目標です。お小遣いをもらっていないので、沢山ポイントをためて、ほしい物を沢山買いたいで、動画みて勉強しないといけないです。笑 (結衣さん)

    いい動画があっても、子供が勉強しないと意味ないなあと思っています。そのためには、親が一声かけることが大事だと思います。 (お父様)

    Q.勉強の目標や、将来の夢はありますか?

    バレリーナかピアニストになりたいです。気象予報士の勉強もしてみたいです。

    Yui3

    「バカマナについて」に戻る  >>